夏は“涼しい”、冬は“温かい”!
2013年2月
菊池郡 U様
光の森の住宅展示場を見学に行ったことがきっかけで、「外断熱・二重通気工法」に出会いました。打ち合わせのとき、夏は涼しく、冬は暖かく、エアコンなどで調節しすぎた感じではない、自然な快適さを感じたことを覚えています。
9月に住み始めたばかりで、1年を通しての住み心地はわかりませんが、引っ越してすぐ、まだ暑かったのに、エアコンが数日なくてもそんなに暑い思いをせずに過ごせました。冬に関しては、我が家は吹抜けがあるわりに寒く感じません。家全体の暖まりが早く、その暖かさが継続しているので、外出して帰ってきても、部屋全体が寒くありませんでした。
家に帰ってきて、夏は“すずしい”冬は“温かい”と感じるときが快適です。一度温まったり、涼しくなると、それが持続するので、エアコンの利用頻度は少なくなりました。
以前のアパートは結露がひどく、サッシが汚れていましたが、今はほとんど結露しません。夏場の光熱費は安くなったと感じましたが、冬場は、正直今のところよくわかりません。蓄熱式電気暖房器は、もう少し、温かい空気がでるといいなと思います。
光の森の住宅展示場を見学に行ったことがきっかけで、「外断熱・二重通気工法」に出会いました。打ち合わせのとき、夏は涼しく、冬は暖かく、エアコンなどで調節しすぎた感じではない、自然な快適さを感じたことを覚えています。
9月に住み始めたばかりで、1年を通しての住み心地はわかりませんが、引っ越してすぐ、まだ暑かったのに、エアコンが数日なくてもそんなに暑い思いをせずに過ごせました。冬に関しては、我が家は吹抜けがあるわりに寒く感じません。家全体の暖まりが早く、その暖かさが継続しているので、外出して帰ってきても、部屋全体が寒くありませんでした。
家に帰ってきて、夏は“すずしい”冬は“温かい”と感じるときが快適です。一度温まったり、涼しくなると、それが持続するので、エアコンの利用頻度は少なくなりました。
以前のアパートは結露がひどく、サッシが汚れていましたが、今はほとんど結露しません。夏場の光熱費は安くなったと感じましたが、冬場は、正直今のところよくわかりません。蓄熱式電気暖房器は、もう少し、温かい空気がでるといいなと思います。